残波で筋トレ

mmmiya

2015年01月26日 23:59

今月は釣り初め以降から、体調不良やら用事やらで全く釣りに行けずじまい。。

天気が良かった月曜にGTタックル振り回してきました。

久々に持つGTタックル。
病み上がりの身体には重すぎです。

ショアジギのマイポイントである残波にルンルン気分でタックル担いで向かうと、先客あり( ̄□ ̄;)

しばらく様子見して場所移動を決意。
知ってる人には見慣れた光景でしょうか。

獣道を行き~


海を眺めつつ突き進み


斜面を下り〜


到着!


南風なのでベッタベタ。



嫌な予感しかしない。


来たもんはしょーがないので、ショアジギタックルとGTタックルを準備して筋トレ開始!
(まずはショアジギからでw)

やっぱ、この場所は水深が無いのでロックショアのロマンが感じられない。

この日はシイラの回遊なんて無いし、もう魚を釣ることは期待しないでGTルアーのキャスト練習に励む(`・ω・´)

今日の筋トレマシーン(ルアー)はプレンデルのコート120。
フックはF・R共にST66の5/0でコミコミ130gのウェイト。くっそ重い。

うぉりゃー!

ボヨヨ~ン。

全然飛ばない(´;ω;`)

キャストの時に身体がブレブレ。
ダメダメ。全然ダメ。
ロッドを振り抜けてない。。

力任せにやっても直ぐにバテるので、力のかけ方とキャストフォームを試行錯誤・・。

振り抜くポイントでビシッ!と身体とロッドを止めるイメージでやるとちょっといい感じになった(゚∀゚)

飛距離は・・・飛んだ時でもスラッグ分抜いて50m前後といったところか。

足場が高い位置だったので実際はもっと飛んでないんだろうな。

この日は時間が限られてたので筋肉の疲労を感じる前に納竿。
死の海だったのでジグもプラグもノーバイトでした。

GTタックル
ロッド:不明9.6ft
リール:08ステラSW10000XG
ライン:OCEA EX8 6号
リーダー:ソルティガリーダー ナイロン100lb
ノット:ユルビニ+ダブルラインFG+バナナリグ
ルアー:コート120

ショアジギタックル
ロッド:ソルパラ SPS-962LSJ
リール:09ツインパSW4000XG
ライン:OCEA EX8 2号
リーダー:グランドマックスFX8号
ルアー:ガンガンジグ40g
関連記事